忍者ブログ
Admin / Write / Res
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し 検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
最新コメント
[01/05 輸入家具チェンエン・ジャパン]
[12/30 mmm]
[12/16 木仙人]
[10/30 草刈守]
[06/30 大きい靴下]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



知らない間に、スカイプのバージョンアップがあったようですね!

皆さんのインターフェースは変わってますか??

私も早速ダウンロードしてみました。

ビスタ風でなかなか格好の良い画面になりましたね

便利な機能や面白そうな機能が追加されたようです。

とりあえず、私はムードにビデオを設定してみました

どんな具合なんでしょう??

スカイプでお話する機会があったら、感想をお聞かせ下さい!

ダイトー物産株式会社 ナンニモ専務



拍手[0回]

PR
動画はユーチューブでお試しを

1.無料で利用できる
2.検索エンジンでも検索されるようになる(自社サイトとは別に)
3.ファイルの形式をほとんど気にせずにすむ

と為っていて 説明が書いてありました。

ユーチューブ 今度の例会で知っている方 説明お願いいたします。

また 今までのレンタルサーバーの容量が20MB 5年前はコレで大丈夫でしたが今では少なすぎ そこでレンタルサーバーとはと調べた所
一番参考になったページがコレ ⇒レンタルサーバー予備知識レンタルサーバー事業者、三つのパターン
1)国内iDC型
2)国内iDC再販型
3)自社社屋型

こんな事も知りませんでした。そして進むうちにどの位の容量があればよいのか 300MB位と 今は15分の1 足りないはずだわ

そして サポート 素人ですので電話はやはり必要 又MySQL(ムーバブルタイプに必要)  CGIとPHPも   そうしていくと 一番安いのが さくらでした。 さくらは国内iDC型の卸屋さん だからレンタル代が安いのだそうです。  一応ここに決めて申し込みました。

拍手[0回]

東金商工会議所主催のHP作成講座があります。

日時 2月9日(月)PM7:00~9:00
場所 新産業交流プラザUBOX http://www.ubox.jp/

参加費1000円/1回
どなたでもウエルカムだそうです。
内容は、ちょっぴり高度ですが、夢ネットのメンバーならばついていけると
思いますよ!

現在 Y鉄さん、大きな靴下さん、チェンエンジャパンさん、かんぼう屋本舗が参加してます。
前回よりヒロテックさんも参加を始めました。

今回から、おさらいという事で、初歩からやり直しますので
受講するにはベストタイミング!!ですよ~

100年に一度の大不況を、皆でスキルアップして乗り切りましょう!!

※この講座はY鉄さんの御紹介で参加する事になりました。ありがとうございました!
Y鉄さんも会員の東金商工会議所の熱心さには、本当頭が下がります。
去年の『IT売上げアップ塾』(加藤先生の講座)といい、企画、行動力には感心いたします。

うちの会議所も見習ってほしい!

かんぼう屋本舗店主


拍手[0回]

弊社は来年度(3月1日)よりレンタルサーバ会社を変更します。

2005年より4年間お世話になった「@ymc」から「さくらインターネット」へ

移ることにしました。

弊社の契約している@ymcのサービスが現在提供されていない(廃止された)プランで

充実した現在のサービスプランを利用するには新規に契約しなければなら

なかったのです。

『だったら新しいレンタルサーバを探してみるか』

ということになりました。

本当は、ドメインの移管など手続きが面倒なので、継続したかったんですけどねえ~

@ymcさんには、プラン変更なのだから新規登録料を無料にするとか

そのへんのサービスを検討してほしかったなあ~

ネットで調べたり、友人に聞いたり、色々検討した結果

『さくらインターネット』

に決定いたしました。

エックスサーバーなども候補にあがっていたのですが、素人のアタシにゃ

やはり電話サポートは必要です。で却下!

さくらインターネット『スタンダード』プランに決定

電話サポート有り
容量 3GB
ウイルスチェック有り
メールアドレス無制限

会社の規模も大きいし、mixiもここのサーバーを利用しているそうなので、まあ安心かなと

思って申し込みました。

現在、二週間のお試し期間中です。

使ってみた感想としては、今までよりコントロールパネルが使い勝手が良いです。

メーリングリストへの登録なども簡単で助かります。

時間を見てムーバブルタイプをインストールする予定です。
※こちらは、マニュアルのみ提供、電話サポートは有りません。

さてさて、うまくいきますかね、楽しみです。










拍手[0回]



NTTのフレッツ光が新事務所に9日 無事敷設されました!

1階事務所には有線LANで二台のデスクトップPCとファックス複合機、

二階の母親の部屋には新規格11nの無線LANでネットワークを構築する計画です。

まずは、仕事で使うPCから手をつけました!

NTTから貸与されたブロードバンドルーター(今回から弁当箱が一つになりました!!ちょっと大柄ですが、電源も一つで良いのでスッキリして良ヨシ!。)にファックス複合機、PC2台をLANケーブルで接続!

次に、PCにインターネット接続の設定しました。

なぜかNTTから簡単セットアップキット?(確認した所、通常は光回線工事前に届くものだそうです。)なるものが届かなくて、仕方なく適当にセットアップしましたが簡単に接続することが出来ました。

次は、例の無線LANの設定です。

『これが(コレガ)、曲者でした・・・・』

昨日の午後から、今日は丸一日、接続作業に費やしました~(笑)

取説も肝心な所が抜けてるし・・・・

サポート電話は、何度かけても繋がらない!!

でも、夕方までには、ど根性で何とか繋ぎました!!!

試しに回線速度を計測してみます。まずは、有線LANから

『うぉ~!!記録 71Mbps!!!』って凄くないですか

過去には経験したことの無い未知の速さです。

NTTのBフレッツ ニューファミリープランは、100Mを最大36軒でわけるそうですから、弊社の近所にはユーザーが少ないんでしょうね~
確かに見渡せばお年寄りばかりの街ですわ。

次に、期待の新規格11nの無線LANも計測してみました。

『 記録 9.5Mbps 』

なぜだ~??????

速いってから買ったのに・・・・速くないじゃん

明日からまた苦悩の日々がハジマリソウデス

ダイトー物産㈱ ヒガシ







拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Copyright ©  ちばビジネス夢ネット All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]