メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/30)
(10/30)
(07/12)
(07/10)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂場のTAKAです。
先日は、お疲れ様でして。
時間は遅くなっちゃいましたけど
勉強になりました。
その後の飲み会も、鈴木さんの興味を引く?
話で楽しかったです!(^^)
話は違いますが
昨日、あるセミナーに行ってきました。
砂場の清掃で使えたらいいなと。
そこには、UNIDO(国際連合工業開発機関)の工業開発官の方も来てて
地球温暖化の話になりました。
その方の話では
このまま地球温暖化が進むと
2025年、生命の危機(滅びる)かもしれないと。
オーバーかもしれませんが、この異常気象
中国等の砂漠化!
なるかもしれません。
https://cgi2.nhk.or.jp/co2/index.cgi
このサイトは、NHKで紹介していました
CO2削減チェッカーと言うものです。
今、日本では企業や、工場よりも
一般家庭が出すCO2が多いそうです。
時間がありましたらやってみて下さい!
自分もやってみました。
だいぶ、CO2を排出」してました。
その国連の方は、秒読みに入っていると言ってました。
先日は、お疲れ様でして。
時間は遅くなっちゃいましたけど
勉強になりました。
その後の飲み会も、鈴木さんの興味を引く?
話で楽しかったです!(^^)
話は違いますが
昨日、あるセミナーに行ってきました。
砂場の清掃で使えたらいいなと。
そこには、UNIDO(国際連合工業開発機関)の工業開発官の方も来てて
地球温暖化の話になりました。
その方の話では
このまま地球温暖化が進むと
2025年、生命の危機(滅びる)かもしれないと。
オーバーかもしれませんが、この異常気象
中国等の砂漠化!
なるかもしれません。
https://cgi2.nhk.or.jp/co2/index.cgi
このサイトは、NHKで紹介していました
CO2削減チェッカーと言うものです。
今、日本では企業や、工場よりも
一般家庭が出すCO2が多いそうです。
時間がありましたらやってみて下さい!
自分もやってみました。
だいぶ、CO2を排出」してました。
その国連の方は、秒読みに入っていると言ってました。
PR
この記事にコメントする