メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/30)
(10/30)
(07/12)
(07/10)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時代の流れとはいえ寂しいもんです。
これで、東京発のブルートレインが無くなってしまいました。
父が熊本県八代市の出身で、帰省には『はやぶさ』をよく利用してたのです。
小学生の時には、兄弟三人で旅をしました。
対面の看護学生さんと楽しい時間をすごしたことが懐かしい思い出です。
初めて買ったカメラで、どうしてもブルートレインが撮りたくて
親に内緒で友人と東京駅まで行ってしまい、帰りが遅くなって大騒ぎと
なって、大目玉!!なんて事もありましたねぇ~
本当懐かしい思い出です。
最近、時が流れるのがものすごく速く感じられます。
これからも、色々なものが消えて無くなっていくのでしょう
時代に流されて大切なモノを失くさないように気をつけなくては!!
ダイトー物産㈱ 工場長
これで、東京発のブルートレインが無くなってしまいました。
父が熊本県八代市の出身で、帰省には『はやぶさ』をよく利用してたのです。
小学生の時には、兄弟三人で旅をしました。
対面の看護学生さんと楽しい時間をすごしたことが懐かしい思い出です。
初めて買ったカメラで、どうしてもブルートレインが撮りたくて
親に内緒で友人と東京駅まで行ってしまい、帰りが遅くなって大騒ぎと
なって、大目玉!!なんて事もありましたねぇ~
本当懐かしい思い出です。
最近、時が流れるのがものすごく速く感じられます。
これからも、色々なものが消えて無くなっていくのでしょう
時代に流されて大切なモノを失くさないように気をつけなくては!!
ダイトー物産㈱ 工場長
PR
皆さん! 確定申告は終わりましたか??
私は、まだ書類整理中です
3月16日まで、だそうですから急がなければ・・・
しかし、毎年恒例行事?ですけれど面倒ですね
先月の例会でも、ヒロテックさんが紹介していましたが
2004年からe-taxという国税電子申告・納税システムが有ります。
初回は手続きが面倒ですが、2回目からはかなり楽になるそうですよ。
最初に、住基カード作成に役所に2回程足を運ぶ必要があり、カード発行手数料もかかります。(市町村により変わります。)
ついでに、ICカードリーダライタ(2千~4千円)を購入し、や~と電子申告となります。
『金も掛かるし面倒だ』と思わないでください!
なんと
手続き費用とICカードリーダライタの取得費用として
最高5千円
の税額控除が有ります。
私は、今年は全額還付となりましたので来年に取っておきますが、所得税に余裕のある?!方はチャレンジする価値はあると思います。
詳しくは、国税庁ホームページまたはヒロテックさんへ
http://www.nta.go.jp/
ダイトー物産㈱ 東
私は、まだ書類整理中です
3月16日まで、だそうですから急がなければ・・・
しかし、毎年恒例行事?ですけれど面倒ですね
先月の例会でも、ヒロテックさんが紹介していましたが
2004年からe-taxという国税電子申告・納税システムが有ります。
初回は手続きが面倒ですが、2回目からはかなり楽になるそうですよ。
最初に、住基カード作成に役所に2回程足を運ぶ必要があり、カード発行手数料もかかります。(市町村により変わります。)
ついでに、ICカードリーダライタ(2千~4千円)を購入し、や~と電子申告となります。
『金も掛かるし面倒だ』と思わないでください!
なんと
手続き費用とICカードリーダライタの取得費用として
最高5千円
の税額控除が有ります。
私は、今年は全額還付となりましたので来年に取っておきますが、所得税に余裕のある?!方はチャレンジする価値はあると思います。
詳しくは、国税庁ホームページまたはヒロテックさんへ
http://www.nta.go.jp/
ダイトー物産㈱ 東
ムーバブルタイプの設定などをいろいろなサイトで読んでいたらとても勉強になる ? 親切なサイトに出会いました。
今までうすら覚えで こんな感じかな~ 等 ⇒ はっきり教えていただきました。
たとえば ソーシャルブックマーク登録ボタンの設置方法この忍者への設定も出ています。
独自ドメインを使えるブログサービス比較
無料ブログで独自ドメインが使えるとは 知りませんでした。 (^-^)
そのほか SEO等に効くいろいろなこと 読んでいると時間がすぐに
Googleウェブマスターツール(旧サイトマップ)に対応させよう
Yahoo!検索 サイトエクスプローラーが公開
Googleで検索順位を上げるには
キーワード ツール(Google)
ね、 何度もトライして出来なかったり メモをどこかに忘れ どうしたかしら
一か所にに書いてあるので とても参考にさせていただいています。
今までうすら覚えで こんな感じかな~ 等 ⇒ はっきり教えていただきました。
たとえば ソーシャルブックマーク登録ボタンの設置方法この忍者への設定も出ています。
独自ドメインを使えるブログサービス比較
無料ブログで独自ドメインが使えるとは 知りませんでした。 (^-^)
そのほか SEO等に効くいろいろなこと 読んでいると時間がすぐに
Googleウェブマスターツール(旧サイトマップ)に対応させよう
Yahoo!検索 サイトエクスプローラーが公開
Googleで検索順位を上げるには
キーワード ツール(Google)
ね、 何度もトライして出来なかったり メモをどこかに忘れ どうしたかしら
一か所にに書いてあるので とても参考にさせていただいています。
砂場のTAKAです。
先日のWBC、日本ー韓国戦。
日本がコールド勝ちしましたね!
いや~、危ないかなーと思ってたんですけど。
嬉しいです。
勝てて。
気分的に違いますよね。
なんか?明るい気持ちになります。
今日は、どうなりますかね?
勝ってほしいな~。
この不況をその時間だけは忘れてますもんね。
政治はもう、どうしようもないですね。
フ~。
話は違って、今迄使ってた入札用のパソコンが
動かなくなりました。
なんか不安定な感じはしてたんですけど。
メモリーかな?と思い新しいのを付けてチャレンジして。
でも、立ち上がらなくて。
XP用の起動ディスクを入れて何度か試してるんですけど。
ウンともスンとも動きません。
ハードがダメになったのかな?
困りました。
お金を掛けて直す?
この会の方々も、トラブルが出てるみたいで。
パソコンは、こうゆう時はホンと困ります。
どうしよっかな~??
砂場のTAKAでした~。
先日のWBC、日本ー韓国戦。
日本がコールド勝ちしましたね!
いや~、危ないかなーと思ってたんですけど。
嬉しいです。
勝てて。
気分的に違いますよね。
なんか?明るい気持ちになります。
今日は、どうなりますかね?
勝ってほしいな~。
この不況をその時間だけは忘れてますもんね。
政治はもう、どうしようもないですね。
フ~。
話は違って、今迄使ってた入札用のパソコンが
動かなくなりました。
なんか不安定な感じはしてたんですけど。
メモリーかな?と思い新しいのを付けてチャレンジして。
でも、立ち上がらなくて。
XP用の起動ディスクを入れて何度か試してるんですけど。
ウンともスンとも動きません。
ハードがダメになったのかな?
困りました。
お金を掛けて直す?
この会の方々も、トラブルが出てるみたいで。
パソコンは、こうゆう時はホンと困ります。
どうしよっかな~??
砂場のTAKAでした~。
昨年夏から調子が悪かったPC 電源を入れるとピー画面は真っ暗 (;一_一)
ここ一カ月の状態
とうとう業を煮やし インターネットで価格調べ
デルもエプソンも11万円台になってしまう
本当ならウインドウズ7 まで待とうと考えていたが・・・・・・・
○○タウン誌を何気なく見ていたら 近くに修理屋さんあり
ダメもとで と 行って話を聞くと「何か何とかなりそう」
モニター キーボード マウス まで持って来てください
修理屋さんで直っても自宅に帰ると動かない!!
それは修理屋さんのものターやキーボードだから いつも使う状態で 修理状態を見るのでと
この様なことがあるから だそうで 初め本体だけのつもりがすべて持って行く
買った時の箱に入れ 車に積んで10分
修理屋さんに着き 電源を入れると 動く なぜ ?
修理屋さんいわく ここに来るまで車の振動等で緩んでいたCPUあたりがきちんと元に戻ったのでしょう。と
なにはともあれ 全体をよく見てもらうと
メモリーは買った時256が2枚で512これでは少々心もとないので256の一枚を抜き512を追加 合計 768にしたつもり 買った時の書類残っている
なぜか256が2枚の512でした。
PCは三回もこの買ったところに修理に出る 5年間の無料修理が終わり
町の修理屋さんにやって来て そこで言われたのが
目の前で メモリーを出され その一つが壊れていて 256 しか出ていません。
よく見ると一つのメモリーは純正部品の256 もう一つはバッファローの256です。
メモリーを 512 二枚入れてもらい 修理代 5000円と合わせ 合計15000円
とても大きな店舗で買ったのですが なにか 信用できなくなりました。
このショック (-_-;)
でも、とても親切な修理屋さんを近くに見つけ ラッキー の方が大きい一日 \(^o^)/
早速 使わせてもらいます。 どうもありがとうございました。
ここ一カ月の状態
とうとう業を煮やし インターネットで価格調べ
デルもエプソンも11万円台になってしまう
本当ならウインドウズ7 まで待とうと考えていたが・・・・・・・
○○タウン誌を何気なく見ていたら 近くに修理屋さんあり
ダメもとで と 行って話を聞くと「何か何とかなりそう」
モニター キーボード マウス まで持って来てください
修理屋さんで直っても自宅に帰ると動かない!!
それは修理屋さんのものターやキーボードだから いつも使う状態で 修理状態を見るのでと
この様なことがあるから だそうで 初め本体だけのつもりがすべて持って行く
買った時の箱に入れ 車に積んで10分
修理屋さんに着き 電源を入れると 動く なぜ ?
修理屋さんいわく ここに来るまで車の振動等で緩んでいたCPUあたりがきちんと元に戻ったのでしょう。と
なにはともあれ 全体をよく見てもらうと
メモリーは買った時256が2枚で512これでは少々心もとないので256の一枚を抜き512を追加 合計 768にしたつもり 買った時の書類残っている
なぜか256が2枚の512でした。
PCは三回もこの買ったところに修理に出る 5年間の無料修理が終わり
町の修理屋さんにやって来て そこで言われたのが
目の前で メモリーを出され その一つが壊れていて 256 しか出ていません。
よく見ると一つのメモリーは純正部品の256 もう一つはバッファローの256です。
メモリーを 512 二枚入れてもらい 修理代 5000円と合わせ 合計15000円
とても大きな店舗で買ったのですが なにか 信用できなくなりました。
このショック (-_-;)
でも、とても親切な修理屋さんを近くに見つけ ラッキー の方が大きい一日 \(^o^)/
早速 使わせてもらいます。 どうもありがとうございました。