メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/30)
(10/30)
(07/12)
(07/10)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
砂場のTAKAです。
昨日は、お疲れ様でした。
ふなばしパソコン市民大学、ホームページ出来ましたね。
これからどんな感じになっていくか楽しみですね。
侍JAPAN、勝ちましたね!。
アメリカに9対4で。
たまたまなのか?
いや、運も実力。
今度の韓国戦、頑張って欲しい!です。
因縁の対決ですね。
この勢いで、日本の景気も良くなればって。
なれば良いんですけどね。
話は違いますが、今朝、成田空港で貨物機が炎上とニュースが流れてました。
朝、出勤する時に空港の方から煙が上がってたんですよね。
どこかで火事なのかな~と思って見てたんですけど、まさかそんな事故があったとは思いもしませんでした。
成田空港でこの様な事故は、初めてなんじゃないですかね?
今日は風が凄かったですもんね。
こうゆうのを見ると飛行機は怖いんですよね。
結構、苦手だったりします。
砂場のTAKAでした。■■■
昨日は、お疲れ様でした。
ふなばしパソコン市民大学、ホームページ出来ましたね。
これからどんな感じになっていくか楽しみですね。
侍JAPAN、勝ちましたね!。
アメリカに9対4で。
たまたまなのか?
いや、運も実力。
今度の韓国戦、頑張って欲しい!です。
因縁の対決ですね。
この勢いで、日本の景気も良くなればって。
なれば良いんですけどね。
話は違いますが、今朝、成田空港で貨物機が炎上とニュースが流れてました。
朝、出勤する時に空港の方から煙が上がってたんですよね。
どこかで火事なのかな~と思って見てたんですけど、まさかそんな事故があったとは思いもしませんでした。
成田空港でこの様な事故は、初めてなんじゃないですかね?
今日は風が凄かったですもんね。
こうゆうのを見ると飛行機は怖いんですよね。
結構、苦手だったりします。
砂場のTAKAでした。■■■
PR
昨日のHP作成勉強会でとうとう【ふなばしパソコン市民大学】の
ホームページが完成しました~!!(一部だけです。)
HTMLとスタイルシートで作ったものでシンプルで解かり易いサイトに
なっていると思います。
松本さん、志村さん、中西さん、お疲れ様でした!
最後にレンタルサーバにも申し込み、独自ドメインも取得されました。
すでにアップ済みです。
ふなばしパソコン市民大学
http://www.funabashi-pc.com
ドメインが正式に受理されるまではコチラ↓
http://www.funabashi-pc.sakura.ne.jp/
皆さんのホームページとブログにリンクしてあげて下さい
ホームページが完成しました~!!(一部だけです。)
HTMLとスタイルシートで作ったものでシンプルで解かり易いサイトに
なっていると思います。
松本さん、志村さん、中西さん、お疲れ様でした!
最後にレンタルサーバにも申し込み、独自ドメインも取得されました。
すでにアップ済みです。
ふなばしパソコン市民大学
http://www.funabashi-pc.com
ドメインが正式に受理されるまではコチラ↓
http://www.funabashi-pc.sakura.ne.jp/
皆さんのホームページとブログにリンクしてあげて下さい
昨日の例会でも少し話題になりましたが、
本日(3月20日)『Internet Explorer 8』
の正式版がリリースされました。
誰ですか?「6じゃなきゃだめだ」
何て言ってる人は。
どうやら、一部の公共団体でIE6でなければ
未だに入札することが出来ないところがあるそうです。
嫌ですねぇ、お役所ってぇ〜所は。
こういう場合は「知事への手紙」とか「市長への手紙」
を利用して、文句を言ってみて下さい。
『自由競争入札の妨害だ』ってね。
Vistaを使っている人は、IE6は基本的には使えないのですから。
Macなんか、とうの昔にIEのサポートが終了してるんですよ。
そうそう、バグが心配な方や自身のない方は自動更新を待ちましょう。
あくまで自己責任ですよ。
本日(3月20日)『Internet Explorer 8』
の正式版がリリースされました。
誰ですか?「6じゃなきゃだめだ」
何て言ってる人は。
どうやら、一部の公共団体でIE6でなければ
未だに入札することが出来ないところがあるそうです。
嫌ですねぇ、お役所ってぇ〜所は。
こういう場合は「知事への手紙」とか「市長への手紙」
を利用して、文句を言ってみて下さい。
『自由競争入札の妨害だ』ってね。
Vistaを使っている人は、IE6は基本的には使えないのですから。
Macなんか、とうの昔にIEのサポートが終了してるんですよ。
そうそう、バグが心配な方や自身のない方は自動更新を待ちましょう。
あくまで自己責任ですよ。