メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/30)
(10/30)
(07/12)
(07/10)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある記事が目に留まりました。
「リニア大深度地下は500mごとに脱出口を、鉄道・運輸機構」
へー リニア新幹線ができるのかな ~ とのんびり
すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR東海は首都圏から中京圏までを2025年に先行開業できるようプロジェクトを推進している。首都圏側は品川駅の地下、中京圏側は名古屋駅の地下に、リニア新幹線のホームを設置する方向で検討を進めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年開業 ? あと16年後 なの
昭和25年 1950年「つばめ」が 東京=大阪 間を7時間30分
昭和39年 1964年 新幹線 東京=大阪開通
ツバメから新幹線まで 14年
2025年 リニア開通 ? 新幹線からリニアまで 61年
ちなみに鉄道開通が 明治5年 1872年 鉄道開通からツバメまで 78年
新幹線時代が長い とは思うけど リニアまで必要かな そうなるとたぶん飛行機より便利 あと16年後 どうなるのでしょう
生きているかな ~ 元気でリニアにも乗りましょう
「リニア大深度地下は500mごとに脱出口を、鉄道・運輸機構」
へー リニア新幹線ができるのかな ~ とのんびり
すると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
JR東海は首都圏から中京圏までを2025年に先行開業できるようプロジェクトを推進している。首都圏側は品川駅の地下、中京圏側は名古屋駅の地下に、リニア新幹線のホームを設置する方向で検討を進めている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2025年開業 ? あと16年後 なの
昭和25年 1950年「つばめ」が 東京=大阪 間を7時間30分
昭和39年 1964年 新幹線 東京=大阪開通
ツバメから新幹線まで 14年
2025年 リニア開通 ? 新幹線からリニアまで 61年
ちなみに鉄道開通が 明治5年 1872年 鉄道開通からツバメまで 78年
新幹線時代が長い とは思うけど リニアまで必要かな そうなるとたぶん飛行機より便利 あと16年後 どうなるのでしょう
生きているかな ~ 元気でリニアにも乗りましょう
先日の例会でも話題に出ていた『ウルトラモバイルPC』
本日、注文してしまいました~
購入した機種は
『MSI U100 PLUS RED』
詳しいスペックはメーカーサイトへ
価格は、PCデポのウエブショップで¥36670
安い!!!!!!!
機種選定には、色々と迷ったのですが、
①東金でお世話になっている飯田先生が使われていた事。
②メモリが増設出来る事。
③無線LANが11nに対応している事。
④そしてネットの情報でキーボードが使い易い事が書い
てあったのが決め手となりました。
CPU、HDD容量など、各社ほとんど横並びだったのですが、
価格とスペックで少~し差が有る コチラへ決めました!!
月曜日に届く予定なので、
東金の勉強会にてお披露目したいと思います。
来られる方は、お楽しみに~
かんぼう屋本舗 店長
テレビのニュースから 「 5月25日まで 東寺の五重塔の一般公開 」の声がしてきました。 そう 五重塔って外側からだけで中に入ったことない !!
これは行かなくてはと 下調べもそぞろに仕事の合間に飛び出しました。
もう直ぐ京都 夜明けのサービスエリアに並んだ貨物車の列
定刻より少し早く京都駅に到着 早速朝食
駅前のすかいらーくのモーニングバイキング
テーブルの隣は三人組の外人さん(ビジネス風) お一人は完全和食の組み合わせ でも 外人さんは大きいですね、 いすが小さくおしりがはみ出しているようでした。
五重塔ともう一つのお目当て 石清水八幡宮 が遠いのでこちらを先にと近鉄京都線で丹波橋そこで乗り換え京阪電車で八幡市に 九時に到着
この山(男山)の上に石清水八幡宮が 徒然草仁和寺の法師はこの鳥居の内側 高良神社 と 極楽寺(鳥羽伏見の戦いで焼失)を見て帰るったそうです。
これは行かなくてはと 下調べもそぞろに仕事の合間に飛び出しました。
もう直ぐ京都 夜明けのサービスエリアに並んだ貨物車の列
定刻より少し早く京都駅に到着 早速朝食
駅前のすかいらーくのモーニングバイキング
テーブルの隣は三人組の外人さん(ビジネス風) お一人は完全和食の組み合わせ でも 外人さんは大きいですね、 いすが小さくおしりがはみ出しているようでした。
五重塔ともう一つのお目当て 石清水八幡宮 が遠いのでこちらを先にと近鉄京都線で丹波橋そこで乗り換え京阪電車で八幡市に 九時に到着
この山(男山)の上に石清水八幡宮が 徒然草仁和寺の法師はこの鳥居の内側 高良神社 と 極楽寺(鳥羽伏見の戦いで焼失)を見て帰るったそうです。
20日(水)の例会、お疲れ様でした!
長井さんのドライブレコーダーのお話も大変興味深く拝聴致しました。
しかし、良く映ってましたねぇ~
近い将来、純正で義務付け??なんて日も来るかもしれませんね。
最近は物騒な事件も多いですから・・・
このシステムが役に立つ事が多くなるかもしれません。
実際、街中にも自治体などが設置したカメラも増えて
犯人検挙に貢献している実績もありますしね
さて、来月の例会の予定です。
日時 6月17日(水)PM3:30~
場所 ふなばしパソコン市民大学
奮ってご参加下さい!!
※長谷川さん、来月までにサイト完成(トップページだけでも)させて下さい。宿題です。(ノルマです。)
長井さんのドライブレコーダーのお話も大変興味深く拝聴致しました。
しかし、良く映ってましたねぇ~
近い将来、純正で義務付け??なんて日も来るかもしれませんね。
最近は物騒な事件も多いですから・・・
このシステムが役に立つ事が多くなるかもしれません。
実際、街中にも自治体などが設置したカメラも増えて
犯人検挙に貢献している実績もありますしね
さて、来月の例会の予定です。
日時 6月17日(水)PM3:30~
場所 ふなばしパソコン市民大学
奮ってご参加下さい!!
※長谷川さん、来月までにサイト完成(トップページだけでも)させて下さい。宿題です。(ノルマです。)