メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、インターネットによるビジネスの構築を行ってます
リンク
カテゴリー
最新記事
(12/30)
(10/30)
(07/12)
(07/10)
(06/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夢ネット会員
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
メンバー同士によるインターネット技術の習得を目指し
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
検索エンジンでの上位表示、ホーム・ページの製作を行い、
インターネットによるビジネスの構築を行ってます。
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弊社の営業車 『トヨタ カローラ フィールダー』が1月27日で車検が
切れてしまいます。
先週、トヨタへ車検の見積りを取りに行きました。が・・・
約15万円との事。ちょっと高くない?!
担当の営業マンには経費削減の為、極力部品は交換しないでよ!って
言ったんですけどね
トヨタの看板背負ってるんで、やはり何かあったときを考えて
色々と部品を交換せざるを得ないようです。
面倒なんでやりたくなかったのですが、結局ユーザー車検という事になりました。
私のバイブルです。↓
貧乏学生時代に苦肉の策でユーザー車検にチャレンジしたのが始まりでした。
当時は、インターネットもなかったので本屋さんが私の唯一の情報源!!
そこで見つけた本がコレ!!
20数年前に購入した本を引っ張り出して、書類を作成!
本日、習志野陸運局へ車検に行ってきました~
ライン前、一番緊張するところ
係員に、外観検査、同一性の確認をしてもらいます。
ウインカー、ブレーキランプ、ライト類のチェックです。
エンジンルームの車体№なんかも確認します。
発炎筒もみます。(有効期限があるので注意)
走行距離も確認!
ココで、特殊な機械に車を載せて色々とチェックします。
私の入ったラインは、排気ガス検査、サイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、ブレーキ、そして下回り検査という順番で行いました。
10時過ぎに会社を出て11時半前には、合格を頂きました!!
簡単と言えば、たしかに簡単です。少し緊張しますけどね。
で、合格証書?!新しい車検証です。↓↓
車の多い会社には、オススメです。
参考までに今回の車検の経費
継続車検の用紙一式 25円
自賠責保険 22470円
自動車重量税 37800円
検査手数料 1700円
合計 61,995円
約9万円安く車検を取ることが出来ました。(部品交換はしてません。)
ディーラーで車検を取り安心を買うか、自己責任ですが、ユーザー車検ですませ安くあげるか
う~~ん、悩むところですねぇ~
でも、日本の車って丈夫だから壊れないんです。簡単には!!
弊社は浮いた経費分、決算時利益が出たら新型パソコンを購入する予定です。
ダイトー物産㈱ ひがし
切れてしまいます。
先週、トヨタへ車検の見積りを取りに行きました。が・・・
約15万円との事。ちょっと高くない?!
担当の営業マンには経費削減の為、極力部品は交換しないでよ!って
言ったんですけどね
トヨタの看板背負ってるんで、やはり何かあったときを考えて
色々と部品を交換せざるを得ないようです。
面倒なんでやりたくなかったのですが、結局ユーザー車検という事になりました。
私のバイブルです。↓
貧乏学生時代に苦肉の策でユーザー車検にチャレンジしたのが始まりでした。
当時は、インターネットもなかったので本屋さんが私の唯一の情報源!!
そこで見つけた本がコレ!!
20数年前に購入した本を引っ張り出して、書類を作成!
本日、習志野陸運局へ車検に行ってきました~
ライン前、一番緊張するところ
係員に、外観検査、同一性の確認をしてもらいます。
ウインカー、ブレーキランプ、ライト類のチェックです。
エンジンルームの車体№なんかも確認します。
発炎筒もみます。(有効期限があるので注意)
走行距離も確認!
ココで、特殊な機械に車を載せて色々とチェックします。
私の入ったラインは、排気ガス検査、サイドスリップ、スピードメーター、ヘッドライト、ブレーキ、そして下回り検査という順番で行いました。
10時過ぎに会社を出て11時半前には、合格を頂きました!!
簡単と言えば、たしかに簡単です。少し緊張しますけどね。
で、合格証書?!新しい車検証です。↓↓
車の多い会社には、オススメです。
参考までに今回の車検の経費
継続車検の用紙一式 25円
自賠責保険 22470円
自動車重量税 37800円
検査手数料 1700円
合計 61,995円
約9万円安く車検を取ることが出来ました。(部品交換はしてません。)
ディーラーで車検を取り安心を買うか、自己責任ですが、ユーザー車検ですませ安くあげるか
う~~ん、悩むところですねぇ~
でも、日本の車って丈夫だから壊れないんです。簡単には!!
弊社は浮いた経費分、決算時利益が出たら新型パソコンを購入する予定です。
ダイトー物産㈱ ひがし
PR
砂場のTAKAです。
いい天気ですね。
やっと、春が来た感じです。
侍JAPAN、勝ちましたね。
キューバに6対0で。
ラジオを聞いてて、やった!勝った勝った。
ちょっと興奮しました。
でも又、韓国とぶつかるんですよね~。
あ~~、どうなるんでしょう?
頑張って欲しいです!
話は違って昨日、バイク用品店に行ってきました。
今、話題のETC事で。
車には、付けてるんですけどバイクには付けてないので。
今、品薄状態で入荷が、4ヶ月先だそうです。
え!
そうなの?
車の方も凄い過熱ぶりで、バイクもそうなのか。
1000円効果は大きいみたいです。
こうなるんだったら早く付けとけば良かった~。
ちょっとショックです。
高速道路の1000円料金は、暫定で2年間なんですよね?
多少は、経済効果は有るんでしょうね?
今迄の料金が高すぎるんですよね!ホンとに(怒)
ほんとは高速道路料金は、タダになる?はずだったんですよね?
誰が甘い汁を吸ってるんですかね?(怒)
ブツブツ言ってもしょうがないですけどね。
経済効果が多少なりとも出てくれば良いですね。
いい天気ですね。
やっと、春が来た感じです。
侍JAPAN、勝ちましたね。
キューバに6対0で。
ラジオを聞いてて、やった!勝った勝った。
ちょっと興奮しました。
でも又、韓国とぶつかるんですよね~。
あ~~、どうなるんでしょう?
頑張って欲しいです!
話は違って昨日、バイク用品店に行ってきました。
今、話題のETC事で。
車には、付けてるんですけどバイクには付けてないので。
今、品薄状態で入荷が、4ヶ月先だそうです。
え!
そうなの?
車の方も凄い過熱ぶりで、バイクもそうなのか。
1000円効果は大きいみたいです。
こうなるんだったら早く付けとけば良かった~。
ちょっとショックです。
高速道路の1000円料金は、暫定で2年間なんですよね?
多少は、経済効果は有るんでしょうね?
今迄の料金が高すぎるんですよね!ホンとに(怒)
ほんとは高速道路料金は、タダになる?はずだったんですよね?
誰が甘い汁を吸ってるんですかね?(怒)
ブツブツ言ってもしょうがないですけどね。
経済効果が多少なりとも出てくれば良いですね。
先日、経済評論家の講演会に行ってきました。
お題目はずばり!昨今の不景気に付いてです。
ほぼ同年代の人が講師で約2時間の講演!様々なデーターを駆使しながらクイズ形式だったり!?叱咤激励されたりと!?
気が抜けない内容で、久しぶりに時間の経つのを忘れ、集中して聞いちゃいました!
その人が言うには、今年の株価はまだまだ間違い無く下がる↓
東証一部上場企業の倒産が数社出る…などショッキングな内容でした…
が!そんな中、売上を伸ばしている会社のキーワードとして、
これから間違いなく訪れる高齢者社会への対応が出来る商売が出来るか!
その中でも裕福層を摂り込める商品・商売が出来るかが!カギだそうです!?
皆さんどう思いますか?
お題目はずばり!昨今の不景気に付いてです。
ほぼ同年代の人が講師で約2時間の講演!様々なデーターを駆使しながらクイズ形式だったり!?叱咤激励されたりと!?
気が抜けない内容で、久しぶりに時間の経つのを忘れ、集中して聞いちゃいました!
その人が言うには、今年の株価はまだまだ間違い無く下がる↓
東証一部上場企業の倒産が数社出る…などショッキングな内容でした…
が!そんな中、売上を伸ばしている会社のキーワードとして、
これから間違いなく訪れる高齢者社会への対応が出来る商売が出来るか!
その中でも裕福層を摂り込める商品・商売が出来るかが!カギだそうです!?
皆さんどう思いますか?